情報が足りない2011/03/02

昨年4月から長い間お世話になった支援学校を卒業し
通所更生施設に通い始めた悠くんですが・・・
その施設では毎日朝の会で、写真などでスケジュールを伝えてくれています。

施設では特に問題なく過ごしているようですが・・
昨年5月頃からおねしょが始まりました。
幼児期だけで良くなっていたアトピーが出始めました。
施設ですごくがんばってるのが身体に出てきたという感じでしょうか?

支援学校の小学部時代には同じようなことがありました。
運動会は練習も本番も問題なく過ごし・・・
運動会が終って1~2週間ぐらいした頃に頻尿になりました。
本人も漏らしてはじめて驚くというような感じで
本人にはどうしようもないようでした。

たぶん今はそれと同じような感じなのだろうと思います。


私たちが新しい施設を初めて利用する時
だいたいの1日の流れだけでなく
施設内の全ての場所や置いてある物などの説明を受けます。
それでも1度では覚え切れなくて何度も聞いたりしますが・・・


悠くんに必要な情報は1日の活動のスケジュールだけでなく
全てのもの、その部屋に入っていいのか、いつ入っていいのか。
その棚に置いてある物は触っていいのかダメなのか、、いつ触っていいのか・・・

悠くんも私たちと同じだけの情報は必要としていると思います。
ただ・・・
それだけの情報を伝える手段が・・・私には解りません。

そういうこと全てを悠くんが理解しないと悠くんは自由に動けません。
自由に動けない間は、聞きながら確認しながら動くことになります。
ですが、言葉を使えない悠くんは、忙しそうに動いている職員さんに
気わ使いながら聞いているのでしょう
失敗すること(叱られること)は嫌いですので勝手にはしません。

言葉ではなく具体物やそのもの方向を指差しなどで聞こうとする悠くんの表出を気がついてもらえないことも多いだろうと思います。
職員さんがとっても忙しそうにしていると・・
そういうのをとってもよく見ている悠くんはすごく気を使ってすぐに引っ込めたりします。
1対1ではないので仕方のないことだとは思っています。

悠くんがその施設内のことを全て理解しないと落ち着いて行動できるようにはならないだろうと思いますので、まだまだ時間がかかりそうです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが回答欄に「樹」と1文字入れてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sally.asablo.jp/blog/2011/03/02/5716657/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。