最近の遊び2016/01/07

最近、悠くんはティッシュちぎりをしています。
ビーズを触る事もしなくなりました。
音楽を聴くことも減りました。
ティッシュがマイブームなのでしょうか。

写真は、悠くんがティッシュ遊びをしているところです。
ストーブの前で(なぜかストーブの前がいいようです。)
細く裂いたティッシュを手の平の上でぽんぽん(ひらひら??)と
しています。
終わったらティッシュは自分でゴミ箱に捨ててストーブは消します。





悠くんの遊びは、ティッシュちぎり、ビーズ触り、積み木触り、広告ちぎりなどなど
言葉も文字も、絵や映像もまったく解らないので
感覚や感触を楽しむことしかしません。


その悠くんの遊びを広げようとした時期がありましたが
広がりませんでした。

フリータイムの使い方を教えていた時期です。
フリータイムを自分で組み立てる力を育てるという感じでしょうか。


スケジュールの中のフリータイムの所にいくつかの枠だけを貼り、
その枠にどの活動を入れるかを「家の中での遊び」のチョイスボードから
選んで貼るという方法です。
「外遊び(近所の公園など)」と「家の中での遊び」と「お出かけ(外出)」とは
別のものとして、それぞれ色で分けて区別していました。


遊びの種類を増やすために、ごちゃごちゃになっていたものを
種類ごとに分けてそれぞれを別の遊びにしました。

ビーズやブロックや積み木といった感触を楽しんでいるパーツを
種類によって入れ物を分けて、それらの置き場所を決め、
それぞれ遊びたいものを入れ物ごと持ってきて、決められた遊び場所で遊び、
遊び終わったらまた入れ物に入れて置き場所に戻す。
一つの活動の始まりと終わりをきちんと教えました。

遊び終わったら元の場所に片付けるということと
使っていいオモチャとして決められたもの以外は
勝手に使わないということを悠くんは覚えてくれました。

広告紙もただ破るだけですが・・・
破りやすいものだけ集めてカゴに入れて置いておき、
そのカゴに入っているものは使ってもいいということにしました。
カゴの中身がなくなったら、カゴを持ってきて広告紙を入れてと
要求するという方法です。



  遊びの取り組みについては
     ↓
 http://www.ne.jp/asahi/autism/sally-tree/subH00101002.htm