園での予定2014/05/08

通園しているM園では、毎年市立のT温水プールに数回連れて行って
くれます。
悠くん、そろそろプールのことが気になり始めたようです。

突然悠くんにカレンダーの所に呼ばれて・・・
行ってみると、カレンダーの前でブックを開けて
T温水プールを示しています。
Tプールを示してからカレンダーをめくって指をうろうろ。
「どこでTプールに行くのか」の予定を書いてほしいと訴えたて来ました。

さて・・・・
園でのそんな先の予定はのサリーには解りません。
園での予定が解らないと伝えたいのですが・・・
「解りません」と身振りをしてみても今ひとつ解ってくれません。
こういう時に・・・まったく言葉が通じないことの不便さを痛感します。

伝わらないやり取りの末・・・・
悠くんが「Tプール行きません」と言いはじめました。
(実際には言葉ではありません
 ブックの『Tプール』を示して腕で×印)

悠くんはよく訴えても通じなくてが続くと
主張をぱっと引っ込めてしまいます。
サリーたちは「予定が解らない」ということを一生懸命伝えようと
しているのですが・・・
悠くんは「なかなかOKが来ない=拒否(そういう予定はありません)」と
捕らえるのではないかと思います。


とりあえずやり取りと自体はなんとかく消滅してしまいました。
悠くんは「Tプールはなくなった」と思っているかも知れませんし、
「何か怒らせて連れてってくれないことになった」と思ってるかも
しれません。


さてどうしましょう・・・

①このまま何度聞かれても「解りません」と押し通す。
②園に予定を聞く。聞くまでこのまま放置

何をどういう風に伝えるかを悩んで
「Tプールは3回あります」と伝えることにしました。
園での予定は園で教えてもらう方向で行きたいと思います。

上記の画像がその画像です。
これで解るのか?ということですが
回数を伝えるということについては幼児期から
数を決めて伝えてきました。
 ・ふりかけは3回かける
    http://www.ne.jp/asahi/autism/sally-tree/sub0800.htm
 ・おやつのジュースは2杯まで
 ・ビニール袋は1日8枚まで
    http://www.ne.jp/asahi/autism/sally-tree/sub0900.htm
同じような方法で伝えてきています。

理解してくれるはずです。
ただ完全に理解するのは、1回目のプールが終わって
○を一つ消したときだろうと思います。